- DETAIL
- SIZE / QUALITY
- BRAND
手持ち、斜め掛け、どちらも使用できます!
他の動物の革に比べてしなやかでやわらかく、スムースな銀面を持つホースハイド。他の原皮よりも傷が多くなりやすいのが、動物としての運動量の豊富さを物語るレザーです。hoboではあえてその特性を活かすため、素上げと呼ばれる本来の質感を活かした製法を選び、兵庫県は姫路にあるタンナーの元で丁寧に鞣された素材を使っています。
ラグビーボールから着想を得た、曲線的なドローストリングバッグはマイナーチェンジを繰り返しながらリリースしているhoboの定番モデル。長財布がちょうど収まるほどの大きさで、開口部のドローコードは二重にして手持ちする設計ですが、片側に引っ張ると長くなり、斜め掛けすることも可能です。
SIZE / QUALITY
BRAND
- hobo
ホーボー - バッグをはじめとする実用的なイクイップメント(装備)と、ブレスレットやリングに代表される装飾的アクセサリー(装身具)。hobo は、相反する二つの性格を併せ持つ東京発のブランドです。ブランド名は、100年前不況の中にあったアメリカで、鉄道を無賃乗車しながら職を求めた hobo(放浪者)に由来します。彼らは権力からの解放と自由な魂を追い求めました。hoboはその姿勢を受け継ぎ、既成概念に囚われることなく、あふれる創意と自由な発想から生まれたデザインを、熟練した国内の職人の手仕事によって製品化しています。素材の持つ表情や風合い、付属パーツの重量感、立体感を意識したフォルムなど、細部にこだわったプロダクトは、使い込むことで、身体に馴染み生活に欠かせないモノへと変わっていきます。